ヘッドホンアンプ(2)

完成!

かなりゴタゴタと配線をひっぱり回してしまいました。
あと、隙間だらけに見えますが、これでも頑張って詰め込んだ結果です。

それにしても、いろんな色の線を買ってきたのは正解でした。

苦労した点を列挙して置けば今後のためにもなるかな。
そもそも、最初の失敗はボリュームの大きさでした。
小さくまとめる難しさを実感。
いくら他のパーツが小さくても、ある一つのパーツのある一つの辺が大きければもうケースには入らない。

実態配線図は意外にあっさり書けました。
なかなかの密度であると自画自賛してましたが、いざ製作に取り掛かると不備だらけ。
だから写真を見ても分かる通り、変な所から線が出ています。

そして完成したものの、ノイズが凄かった。
バッファ回路に電源をつけ忘れていたのが原因。
修正したつもりがつける場所を間違って発熱。
もう少しで火傷するんじゃないかと思った。注意。

いまだに高周波なノイズが少し残ってるけど原因は不明。
回路が汚いから検証するのも難しい・・・。

あとトランジスタの発熱も気になる。
接合が降伏するほどではないけれど、放熱器を付けた方が良いかなという感じ。

更にイヤホンでは感じないノイズがヘッドホンだと入る。
なぜ。

失敗ばっかり書いてるけど、音は期待してた通り良いです!
壁が一枚取り払われた感じでクリアになりました。
あと、大きめの容量をつけた効果もあってか、低域が伸びました。
あんまり音を聴く力は無いので思い込みかもしれないですが!

あとは、少し入ってくるノイズさえ除ければ、というところ・・・。

ももじさんという方の回路をほとんど丸ごと頂いたので、回路図は載せません。
回路の分析については次回以降で!

しかし、うーん・・・これはクセになりそうな面白さ、奥深さがある。

コメント

タイトルとURLをコピーしました