Yahooに買収されたFlurry、導入して何ができるのかチェック!

ここ数ヶ月、開発ツール系のサービスをたくさん触って紹介しています。
SaaS | 三度の飯とエレクトロン
Flurryというアクセス解析ツールも軽く触って、下書きに保存していたのですが、Yahooに買収されたというニュースが出たので、公開することにしました。
米ヤフー、モバイルアプリ分析のFlurry買収を発表

Flurryはアプリ向けのアクセス解析ツール

Flurryはアプリ向けのアクセス解析ツールです。

スクリーンショット 2014-05-06 16.58.11

Flurry
モバイルアプリ向けのアクセス解析ツールはいくつか紹介してきました。
Heapを使うとコードなしでネイティブアプリの行動計測ができてすごい。
Countlyでモバイルアプリのリアルタイム解析をする!
Flurryは「ツールの販売」というビジネスモデルではないので、無料で使えるというのが他のツールとの大きな違いのひとつです。

アカウントの登録

まずはアカウント登録からです。
スクリーンショット 2014-05-06 17.00.29
名前、メールアドレス、パスワード、会社名などを入力します。
登録が完了すると、アプリの設定画面です。まずはプラットフォームを選択します。
スクリーンショット 2014-05-06 17.01.58
そして、アプリ名とカテゴリを登録します。
スクリーンショット 2014-05-06 17.02.28
これで登録は完了で、ダッシュボードに入ることができます。
スクリーンショット 2014-05-06 17.06.11
ここでアプリケーションキーが取得できるので、これを用いてSDKを導入していきます。

SDKを導入

手順にしたがってSDKを導入していきます。
Analytics/GettingStarted – Flurry
SDKはスタティックライブラリの形で提供されているので、ヘッダファイルと共に追加します。

  • Flurry.h
  • libFlurry_5.0.0.a

依存フレームワークは、SystemConfiguration.frameworkとSecurity.frameworkです。これらをリンカーの設定に追加します。

  • SystemConfiguration.framework
  • Security.framework

最後にアプリ起動時に、Flurryを初期化する処理を記述します。

- (BOOL)application:(UIApplication *)application didFinishLaunchingWithOptions:(NSDictionary *)launchOptions {
    [Flurry setCrashReportingEnabled:YES];
    [Flurry startSession:@"VV2RXSLQR9B9TCS6NTDG"];
    // ...(略)...
    return YES;
}

アプリを起動してみると、Flurryが動作しているログが出力されます。

Flurry: Starting session on Agent Version [Flurry_iOS_136_5.0.0]

これで導入が完了です!

解析画面をチェック!

まだデータが入っていないので、伝わりにくいんですが、どんなことができるのか見ていきます。
まずはダッシュボードです。ここで基本的な指標を一覧で確認できます。
スクリーンショット 2014-05-06 17.15.09
サービスの利用動向に関する画面です。
スクリーンショット 2014-07-23 22.52.43
アクセス解析ツールのメインの機能です。
主に見ることができるのは次のような指標です。必要十分といった感じです。

  • 新規ユーザー
  • アクティブユーザー
  • 滞在時間
  • 利用頻度
  • 利用間隔
  • バージョン分布
  • ページビュー数

ユーザーの継続に関する画面もあります。
スクリーンショット 2014-07-23 22.56.23
再訪率などを確認することができます。
ユーザーのセグメントに関する情報も見ることができます。
スクリーンショット 2014-07-23 22.57.01
どのようなユーザーに利用されているかを把握することができます。

  • 年齢
  • 性別
  • 地域
  • 言語

その他にも、ユーザー獲得のための広告出稿などもできるので、その分析ができたり、クラッシュレポートの機能などもあります。

価格は無料

価格は無料です。
スクリーンショット 2014-07-23 22.47.02
アプリのユーザー規模が増えても問題なし、ということでありがたいです。

コメント

  1. […] Yahooに買収されたFlurry、導入して何ができるのかチェック! […]

タイトルとURLをコピーしました