「自分が変えられること」に時間を使う

自分の時間の使い方は正しいか?

1日が24時間では足りない、自分の時間の使い方が正しいのか分からない、という場合に役に立つ、考え方の話です。
その行為は投資か?それとも、浪費か?」では、未来からお返しをもらえるような行為に時間を使おう、ということを書きました。
無限に補充されるコンテンツを相手にしない」では、世の中には時間を奪うコンテンツが多すぎる、ということを書きました。
無意識に生きていると、時間をどんどん無駄にしてしまうので、意識的に有効な時間の使い方をしたいものです。

読んだ本

本屋にいくとだいたい目につく場所に置かれている「7つの習慣」という本です。
が、分厚くて読む気が起きないので、漫画版を読みました。
51vYwRdUCkL._SX341_BO1,204,203,200_
まんがでわかる 7つの習慣
かなり要約されていますが、1時間くらいで読めます。

関心の輪と影響の輪

7つの習慣には、関心の輪と影響の輪という考え方があります。
影響の輪
世の中にあるものすべての中で、自分が関心のあるものが「関心の輪」です。
さらにその中で、自分が影響を及ぼすことができるものが「影響の輪」です。
世の中には、関心があっても影響の与えられないものが無数にあります。
最近あまりニュースを見なくなりました。ニュースは「関心を集めるけど、影響の与えられないもの」が多いです。
事件や事故とか、芸能人の結婚とか、政治家のスキャンダルとか、興味はあるけど、自分がなにか影響を与えられるかというと無理です。

「自分が変えられること」に時間を使う

そういう意味で、「自分が変えられること」に時間を使うのが良いのだと思います。
そうやって自分の影響の輪に時間を集中していくことで、自分が影響を与えられる範囲を広げていきます。
影響の輪2
関心のあることすべてに時間を向けていると時間が足りません。時間をうまく使うには、やらないことを増やしていくことが必要です。
まずは自分が影響を与えられないものに時間を使うのをやめてみるのはどうでしょうか。

タイトルとURLをコピーしました