JavaScriptのfor分で順次APIを叩いてレスポンスを表示しようと思ったら、緩いスコープの罠にハマってしまいましたので、ご報告のブログです。 このソースコードの問題を見つけてください。 このソースコードにはある問題があります。 var fruits = ['apple', 'bana ... Read More »
Category Archives: フロントエンド開発
WordPressの画像アップロード上限を高くする方法。
WordPressのアップローダで画像をアップロードしようとすると、2MBまでしかアップロードできないという警告が出ます。 いつも自分のPCで縮小してから再アップロードしていたんですが、冷静に考えたら、上限を上げられないわけがないです。 原因はWordPressの設定ではなくPHPの設定 調べてみた ... Read More »
ブログに最適な美しすぎるWordPressテンプレート6選!
このブログはWordPressで作られているのですが、1年くらいずっとWordPressに付属されているテンプレートに少し手を加えて使っていました。 しかし、世の中にはWordPressテンプレートを作って公開されている方がたくさんいると知り、調べてみるとそのクオリティの高いこと! 今回は、そんなた ... Read More »
Backbone.jsとオブザーバーパターンでビューとオブジェクトを疎結合に実装する。
Backbone.jsでJavaScriptプログラムが疎結合に書けるのは、オブジェクト(Model)とビュー(View)が明確に分離されていて、オブジェクトの変更が随時ビューに伝搬する仕組みになっているためです。 jQueryに限界を感じた人にぴったりのJavaScript MVCフレームワークB ... Read More »
Handlebars.jsで長すぎる文字列を縮めるヘルパーを作る。
Handlebars.jsは、JavaScriptを用いてクライアントサイドでHTMLを生成するテンプレートエンジンです。 JavaScriptで簡単に動かせるクライアントサイドテンプレートエンジンHandlebars.js Handlebars.js単体ではそれほど複雑なHTMLは生成できず、オブ ... Read More »