この1年くらいで手がけているプロジェクトのバックエンドはすべてJavaなのですが、「Node.js、良いですよ」という話を聞いて、勉強と検証をしております。 今回は、軽くNode.jsの勉強をした上で、Node.jsとPHPとJavaの簡単なパフォーマンス比較をしてみようと思います。 Node.js ... Read More »
Category Archives: Node.js
pub/subでプロセス同士におしゃべりさせる。
今日のブログはお遊びです。 pub/subでおしゃべり pub/subを使えば、あまり難しいことを考えなくても、Node.jsのプロセス間で通知を送り合うことができます。 そういうわけで、Node.jsのプロセスを4つ立てて、pub/subでチャットみたいなことをさせてみました。 各プロセスはpub ... Read More »
Redisのpub/subを使う。
Redisにpub/subという便利そうな機能があったので使ってみました。 pub/subで他のプロセスに通知を送れる pubというのはPublishのことで、subというのはSubscribeのことです。発行と購読とでも訳せばいいんでしょうか。 まず、Redisに「Subscribe(購読)します ... Read More »
複数人参加のリアルタイム通信アプリを作る。(サーバ編)
「複数人参加のリアルタイム通信アプリを作る。(クライアント編)」で先にクライアントサイドだけ紹介しましたが、最後にサーバサイドの実装を紹介します。 wsのオブジェクトを作成 クライアントが1人で、他のクライアントと関連を持たない場合は、「Node.jsでWebSocketサーバを立てる」で紹介したよ ... Read More »
Node.jsでWebSocketサーバを立てる
SocketRocketでiPhoneからWebSocket通信をする。 では、WebSocketのクライアントを作成したので、続いてサーバサイドの実装をします。 どの言語で実装するか? クライアント側は、iPhoneであればObjective-Cにほぼ固定されていて、どのライブラリを使うかの選択で ... Read More »