2009-11

エレクトロニクス

トランジスタの小信号等価回路

回路を電源だけで表現しようという話でした。回りくどいといえば回りくどいです。が、同じような表現は教科書にも良く載っています。それはトランジスタの小信号等価回路です。これはバイポーラトランジスタです。左下と右下の端子Eがエミッタです。左上の端...
エレクトロニクス

電源による回路表現

回路について説明しようと思うと、まず回路素子を説明しなきゃなりません。Q.回路素子をリストアップしなさい。こう聞かれたら、まずこの3つを挙げねばならないと思います。基本中の基本。「抵抗、コイル、コンデンサ」とか「RLC」というのは、電気系人...
エレクトロニクス

ADC0808(5)

今回ADCの試験に使った回路がこちら。実際に作った回路を少し改良したけど。だいたい同じです。クロックジェネレータ。約200kHzの矩形波を出力しています。詳しくは、「クロックジェネレータ」を参照してください。ADC0808本体。EOC信号は...
料理

かに鍋

今年も鍋の季節が来ました。かに鍋ー!元住吉の魚屋さんでズワイガニが2ハイ480円だったので。生のカニだったので、かるーく下茹でしました。茹でると言ってもお湯で洗うくらいの感じだけれど。鍋に盛った時点で赤くなっているわけです。鍋地は、カニの出...
エレクトロニクス

ディスプレイ購入

実は、我が家にはパソコン用ディスプレイというものが無かったんです。パソコンは4台もあるのに。デスクトップPCに関しては、今までテレビにつないで使っていたのだけど。パソコンで作業をする度に、ドラマを一時停止しなきゃいけないのが難点でした。VN...
エレクトロニクス

ADC0808(4)

どのように制御信号を送ったら良いのか。データシートのタイミングダイアグラムは非常に複雑。なので、簡単にまとめました。このうち、ALE、START、OEが入力ピン。EOCが出力ピンです。1.ALEにパルスを入力ALEにパルスを送って、アナログ...
料理

ナムル丼

更新履歴が「電子工学」分野だらけになっているので、たまには「料理」。カイワレ丼みたいになってしまったー。・・・けれど、本当はビビンバ丼を目指した結果の・・・ナムル丼!キムチくらい買ってくれば良かったんだろうけど。でも、美味しかったです!下は...
エレクトロニクス

電気回路の利点

回路というやつは、電気系人間の最強の武器であると思います。そこで、回路の素晴らしさを訴えていきたいと思います。どんな物質でも良いのですが、とりあえず「アルミニウム」を取り上げます。37.7MS/mという導電率を持つ金属です。アルミニウムに電...
エレクトロニクス

MATLABクローン

MATLABすげーと感動しきりの今日この頃。そう簡単には書けないであろう有限要素法のプログラムも、これなら書けそうなくらい。変数の扱いが行列である以外は、ごく普通の言語です。行列演算という、たったそれだけのことで、プログラムがいかに簡潔にな...
エレクトロニクス

ADC0808(3)

ADC0808のピン配置を確認。こういう図を見て、まず分からないのが、入力なのか出力なのかです。そこで、信号の方向を意識しながら、ピンを見ていきます。その前にまずは電源から。Vcc(11pin)、GND(13pin) → 電源GNDからVc...
タイトルとURLをコピーしました