経営

営業は、契約率を追うのではなく、紹介数を追う。

昨日と今日で読んだ本。 奇跡の営業 シロクは今期からB2Bビジネスに転換しました。それに伴って、初めて営業社員にも参加してもらいました。 僕が営業をすることは当面なさそうですが、営業で成果を出すために何が大事なのかを、少しでも理解できたら...
勉強

本は最も効率的な情報収集源で、最も効率的な自分への投資。

というか、僕と本の付き合い方について。 どちらかといえば僕は本をたくさん読む方だと思います。小説や漫画はあまり読みませんが、技術書やビジネス書のたぐいをいつも読んでいます。 本を読むようになったきっかけ そもそも、今のように本を読むようにな...
Androidアプリ

歴史的経緯?GCMで送信したデータが文字列化される件について。

GCMで少し変わった挙動を観測しましたのでご報告。 Growth PushのGCMの送信データの取り扱い Growth Pushでは、GCMの送信データを、たとえば次のような形式で送信することにしました。 {"message":"messa...
経営

価格をこれまでの2倍にしても大丈夫なブランドの作り方。

小さな会社のためのブランドの作り方。 今より高く売る! 小さな会社のブランドづくり 価格をこれまでの2倍する方法を考える。 この本で響いたのは、「価格を2倍にしても大丈夫にする方法を考える」というもの。 安易な安売り戦略に走ると、価格競争...
Java

JNAを使ってJavaからネイティブの動的ライブラリを呼び出す。

JNAを使えば、Javaから簡単にネイティブライブラリを呼び出すことができることを書きました。 Javaからネイティブライブラリを簡単に呼び出せるJNA このブログではC言語の標準ライブラリを呼び出しましたが、このシリーズの最後として、作成...
Java

Javaからネイティブライブラリを簡単に呼び出せるJNA

各プラットフォームで、一生懸命、動的ライブラリを作ってきました。 Mac OSXでダイナミックライブラリdylibを作ったり使ったりする方法。 Linuxで共有ライブラリsoを作ったり使ったりする方法。 Windowsでダイナミックリンクラ...
C言語

Visual Studioでダイナミックリンクライブラリdllを作ったり使ったりする方法。

4回目のブログですが、「Windowsでダイナミックリンクライブラリdllを作ったり使ったりする方法。」に続いて、CygwinではなくVisual Studioを使ってdllを作成する方法を書きます。 使ったのは、Visual Studio...
C言語

Windowsでダイナミックリンクライブラリdllを作ったり使ったりする方法。

昨日までのブログに続いて最後にWindowsで動的なライブラリを作成する方法を書きます。 Mac OSXでダイナミックライブラリdylibを作ったり使ったりする方法。 Linuxで共有ライブラリsoを作ったり使ったりする方法。 Window...
C言語

Linuxで共有ライブラリsoを作ったり使ったりする方法。

昨日はMac OSXでダイナミックライブラリの作り方を書きました。 Mac OSXでダイナミックライブラリdylibを作ったり使ったりする方法。 今日は、Linux編です。 Linuxの場合は共有ライブラリso Li...
未分類

Mac OSXでダイナミックライブラリdylibを作ったり使ったりする方法。

最近、Javaからダイナミックライブラリの呼び出しをしようと考えていますが、「そもそもダイナミックライブラリってどうやって作るんでしょう?」ということで調べました。 OSXのダイナミックライブラリは、dylib ダイナ...
タイトルとURLをコピーしました