Haskell Mac OS XにHaskellの開発環境を構築してHello World 最近、関数型プログラミングの勉強を始めました。 読んでいる本 この本を読んでいます。 関数プログラミング実践入門 ──簡潔で、正しいコードを書くために この本のサンプルコードがHaskellで書かれていて、Haskellを試しながらでない... 2015.01.02 Haskell
Presto 分散SQLクエリエンジンPrestoをMac OS Xにインストール Webサービスの運用にデータを活用する場合、まず改善のための仮説を立てます。そして、その仮説が正しいか検証するために、データベースから関連するデータを抽出します。 このデータを抽出する作業は、解析内容が複雑になるほど、そしてデータが多いほど... 2014.11.08 Presto
Java Java8で追加されたラムダ式を使ってみる!Mac OS X、Eclipse、Mavenへの導入から。 最近、Scalaとか関数型プログラミングにも興味持ちはじめています。 そんな中で、Java8がちょっとばかり関数型っぽい機能を取り込んだということで、調べました。 読んだ本 とりあえず本を1冊読みました。 Java8ではじめる「ラムダ式」... 2014.07.27 Java
Cassandra 分散データベースApache CassandraをMac OS Xにインストール 最近、Cassandaに興味をもって、試しています。 Cassandraとは? 改めて、Cassandraとは、なんでしょうか? The Apache Cassandra Project Cassandraは、分散データベースのひとつです... 2014.04.05 Cassandra
統計学 R for Mac OS Xのインストール 久しぶりに回帰分析しようーと思って、Rをインストールしました。 ダウンロード こちらから。 今だとv.2.15が最新ですね。R-2.15.0.pkgをダウンロードします。 インストール ぽちぽちするだけです。 いざ起動 ターミナルでrと... 2012.05.01 統計学
MongoDB Mac OS XにMongo DBをインストールする。 7割はMy365の運用に使えるんじゃないかという希望的観測と、3割は趣味でMongoDBを少しかじってみることにしました。 MongoDBってなんだ? まずはインストールするところまでです。ダウンロードして解凍して実行するだけなので、Mon... 2012.03.18 MongoDB
PECL Mac OS X的PECL格闘記 「PECLが使えねー!」と発狂した記録です。 何はともあれPEARをインストール cd /usr/lib/php sudo php install-pear-nozlib.phar sudo pear channel-update pea... 2012.03.15 PECL
WEB開発 Mac OS X Snow LeopardにWEBの開発環境を整える Macで開発できるようにします。今までWindowsとxampp環境でゴリゴリ開発してましたが、しばらくMac一本で行くことになりそうなので、Macの方にもWEBの開発環境を作りました。非常に個人的な内容が含まれてて、これからMacに環境構... 2011.10.25 WEB開発