WordPressのアップローダで画像をアップロードしようとすると、2MBまでしかアップロードできないという警告が出ます。 いつも自分のPCで縮小してから再アップロードしていたんですが、冷静に考えたら、上限を上げられないわけがないです。 原因はWordPressの設定ではなくPHPの設定 調べてみた ... Read More »
Monthly Archives: 7月 2013
ブログに最適な美しすぎるWordPressテンプレート6選!
このブログはWordPressで作られているのですが、1年くらいずっとWordPressに付属されているテンプレートに少し手を加えて使っていました。 しかし、世の中にはWordPressテンプレートを作って公開されている方がたくさんいると知り、調べてみるとそのクオリティの高いこと! 今回は、そんなた ... Read More »
Fluentdを使うアプリケーションの導通テストにstdoutプラグインを使う。
人気のログ管理ツールFluentdをシロクの各サービスでも使っています。 とりあえず投げ込んでおいて、あとは良い感じのプラグインを選べば、不思議なくらい簡単にログが管理できます。 Mac OSXにFluentdをインストール まずローカルのMac OSXにFluentdを入れる必要がありますが、ge ... Read More »
階層化されたデータをHTTPのGETリクエストのパラメータに含める方法。
・・・が知りたい。 POSTのリクエストボディのシリアライズの方法はかなり柔軟なんですが、GETはURLにクエリパラメータとして添えるしかないので、柔軟性が低いです。 URLエンコードして渡す。 たとえばですが、四則演算があったとして、これをHTTPリクエスト経由で答えを求めたいとします。 (1 + ... Read More »
JavaでパスワードなしのPKCS #12フォーマットの証明書を読み込もうとすると例外が出る。
iPhoneのプッシュ通知の認証に使っている証明書はp12という拡張子になると思いますが、この証明書をパスワードなしで書き出した場合に、JavaのKeyStoreに読み込めないという問題があります。 証明書を読み込もうとしたらゼロ除算で例外が発生 MacでiPhoneのプッシュ通知に関する開発中、パ ... Read More »