最近、Scalaとか関数型プログラミングにも興味持ちはじめています。 そんな中で、Java8がちょっとばかり関数型っぽい機能を取り込んだということで、調べました。 読んだ本 とりあえず本を1冊読みました。 Java8ではじめる「ラムダ式」 主に、Java8で追加されたラムダ式とStream APIに ... Read More »
Monthly Archives: 7月 2014
JavaのArrays#sortは、Collections#sortに比べてどのくらい速いのか?
Javaにはリストクラスがあるので、配列とリストクラスの使い分けをする必要があります。 リストクラスの方が多機能で便利なので、多くの場合はリストクラスを使います。しかし、パフォーマンスにシビアな場面だと、リストクラスのようなオーバーヘッドがありそうなものを避けたくなります。 というわけで、どのくらい ... Read More »
Yahooに買収されたFlurry、導入して何ができるのかチェック!
ここ数ヶ月、開発ツール系のサービスをたくさん触って紹介しています。 SaaS | 三度の飯とエレクトロン Flurryというアクセス解析ツールも軽く触って、下書きに保存していたのですが、Yahooに買収されたというニュースが出たので、公開することにしました。 米ヤフー、モバイルアプリ分析のFlurr ... Read More »
データ分析は、収集、集計、可視化。
データ分析の大まかな流れは、収集、集計、可視化、です。 このステップをベースに、サービスごとの具体的に処理方法を考えていくのが良いです。 読んだ本 この本を読みました。 データ分析が支えるスマホゲーム開発 ~ユーザー動向から見えてくるアプリケーションの姿~ Amazonのレビューが低めですが、書籍の ... Read More »
JettyでセッションCookieにsecure属性を設定する。
HTTPSを用いたサイトを構築する場合、Cookieにsecure属性をつける必要が出てくる場合があります。 Jettyで設定のメモです。 JettyのCookieにSecure属性を付与する 探しました。 How to get jetty to send jsessionid-cookies wi ... Read More »