Nagiosのインストール

Amazon EC2にNagiosをインストールする練習をしたので、その記録です。 (MuninのインストールCactiのインストールもどうぞ)
参考→ KENMARI-PC » サーバー監視システム(Nagios)構築

EC2インスタンスを立ち上げる

例によって、Amazon LinuxのAMIからスタートします。

ApacheとNagiosとNagiosプラグインをインストール

sudo yum install -y httpd
sudo yum install -y nagios
sudo yum install -y nagios-plugins-all

Nagiosのブラウザインタフェースの表示のためにApacheをインストールし、Nagios本体をインストールし、実際の監視処理をおこなうためのプラグインをインストールします。

とりあえず起動設定

sudo chkconfig httpd on
sudo /etc/init.d/httpd start
sudo chkconfig nagios on
sudo /etc/init.d/nagios start

ApacheとNagiosの起動設定をして起動してみます。この段階で http://example.com/nagios でアクセス可能ですが、BASIC認証がかかっているので、実際には開けません。

設定の変更

sudo sed -i -e 's/#cfg_dir=\/etc\/nagios\/servers/cfg_dir=\/etc\/nagios\/servers/' /etc/nagios/nagios.cfg
sudo mkdir /etc/nagios/servers
sudo /etc/init.d/nagios restart
sudo htpasswd -cb /etc/nagios/passwd nagiosadmin password
sudo /etc/init.d/httpd restart

とりあえず簡単な設定だけ入れて開いてみたいので、サーバの監視設定あたりだけ設定して、BASIC認証にnagiosadminユーザーを追加します。NagiosとApacheを再起動するとNagiosにアクセスでるきようになりました。

ブラウザで開く


開けました!

localhostの監視が動いています。この赤色と黄色を見ると、胃がキュッとなるので、早いところ設定を進めたいと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました