数ベクトル

ちゃんと数学の言葉に書き換えてみます。

りんご1個というのを、2次の列ベクトルでこのように表わします。
りんご1個とみかん0個という意味です。

みかん1個というのも、ベクトルにします。

すると、「りんご2個とみかん3個」は次のように表現されます。

こういうのを数ベクトルと言います。
りんごとみかんの2種類があるから、2次の数ベクトルです。

2次の数ベクトルの集合をこのように書きます。
りんごとみかんの組み合わせのベクトルは全て、この集合に含まれます。
いくつずつ買うとしても、すべてのパターンは2次の数ベクトルで表現できます。

値段の方も数学の言葉にします。

りんご1個の値段は100円という意味。

みかん1個の値段は50円という意味。

りんご2個とみかん3個の値段という意味。
これを求めるのが目的です。

ベクトルを分割して計算すれば、数学的に値段が計算できます。

前回は日本語で表現していたものを数ベクトルに書き換えただけです。
この形になってみると、線形代数でなぜ行列を扱うのかが理解できてきませんか?

コメント

タイトルとURLをコピーしました