Composer 3年ぶりのPHP。最近のパッケージ管理ツールComposerに触れてみました。 先週から新しいプロジェクトに入ったのですが、開発環境どうするかと少し考えて、PHPでいくことにしました。 My365を開発した以降は、ずっとJavaを使っていたので、3年ぶりくらいにPHPをまともに書く態勢となりました。 この3年間で変わっ... 2015.12.20 ComposerPHP
SaaS ユーザー定着のためのツールを提供するAppboyの解析とアプリ内メッセージを試す。 グロースハックの有名なモデルにAARRRというのがあります。以前にも「appC cloud主催グロースハックセミナーに登壇しました。」というブログの中で軽く触れましたが、AARRRは、ユーザーの獲得から売上貢献までの過程のモデルです。 AA... 2014.05.06 SaaS
SaaS クラッシュ分析ツールBugSenseでアプリのバグの原因を突き止める。 アプリはブラウザサービスと違って、処理のロジックがクライアントに寄っているので、動作に不具合があってもサーバからは検知できません。またアプリの場合は、環境依存による問題も考慮する必要があります。 最近はJavaScriptをフルに使ったブラ... 2014.05.05 SaaS
SaaS アクセス解析ツールChartbeatで、Google Analyticsより凄いリアルタイム解析をする。 Google Analyticsより凄いかどうかは人によるかもしれません。 サービス運用のサイクルを早めるためには、PDCAの各プロセスを短くする必要があります。Webアクセス解析ツールは、Checkのところを担いますが、大抵は1日間隔など... 2014.05.04 SaaS
SaaS Webからビジュアルに操作可能なアプリ向けA/BテストツールApptimize A/BテストツールといえばOptimizelyが有名ですが、iPhone・Androidアプリ向けのA/Bテストツールはまだこれと言った勝者が決まっていません。 つい先週、OptimizelyもネイティブアプリのA/Bテストに参入することが... 2014.04.30 SaaS
SaaS モバイルサービスの解析と運用を一貫しておこなえるツールUpsight PlayHavenという会社と、Kontagentという会社が、昨年に合併しました。そして両社のサービスを統合してできたのが、Upsightです。 Upsight | Actionable Analytics for Developers... 2014.04.29 SaaS
SaaS ソーシャルゲーム向け分析ツール5Rocksのライブデモを見る。 「勘だけでゲームの利用分析、運用をするのは冒険であろう。」 「正確なデータを元にキチンと運用が出来るベンダーだけがレッドオーシャン化したスマホアプリ市場で生き残ることが出来ると考えるべきだ。」 ・・・と、次の記事に書かれています。 5Roc... 2014.04.19 SaaS
SaaS 顧客管理を兼ね備えたアクセス解析ツールTrak.io モバイル向けに良さそうなアクセス解析ツールがないか探しています。 以前に、「WEBアクセス解析ツールMixpanelが簡単なのに凄い。」でMixpanelを紹介しましたが、今回はTrak.ioを触ってみました。 Trak.io: Cust... 2014.04.15 SaaS
Amazon Web Services 自作ツールEC2Muninが改造されていた。 「EC2インスタンスを自動でMunin監視対象にするEC2Muninを改造した」というブログを発見しました。 ベーシックのZARUさんのブログで、半年ほど前の投稿のようですが、EC2Muninを取り上げていただき、とても嬉しい気分になりま... 2014.03.12 Amazon Web ServicesMunin
SaaS WEBアクセス解析ツールMixpanelが簡単なのに凄い。 仕事でMixpanelを使ってみようかということになり、試しに自分のブログに導入してみました。 Mixpanelは、小さなところを詳しく見る Mixpanel Mixpanelは、Google Analytics... 2013.07.09 SaaSWEB開発