チーム 1on1でチームメンバーの個別の事情を把握して、パフォーマンスを最大化する この本を読みました。 シリコンバレー式 最強の育て方 ― 人材マネジメントの新しい常識 1 on1ミーティング チームメンバーの個別の事情を考えないとパフォーマンスが発揮できない ティール組織についてでも書きましたが、情報量が増えた今の知... 2019.11.03 チーム
マーケティング 1000人を分析するより、1人の意見を聞くほうがうまくいく …のかもしれない。 データによる最適化の限界 僕はかなりの理系脳で、データ見て何かを意思決定したりすることが好きで、それが強みだとも思っています。 データを見ていると、大量に「非効率なもの」が見えてきて、それを最適化すると、物事がうまくいく... 2019.06.16 マーケティング
経営 経営が身近になる「1人あたりの決算書」を作ってみる(サイバーエージェントの場合) 会社の生産性について調べていて、この記事を見つけました。社員に決算書を公開し、1人当たりの決算書を作る5年くらい前の記事なんですが、「1人あたりの決算書」って面白いなと思いました。会社の経営指標が身近になりそうです。 サイバーエージ... 2017.06.03 経営
日記 休日だらだら過ごしてしまって自己嫌悪な人におすすめな「土曜の午前の映画」について。 毎週映画を1本見るようにして1年経ったので、その効果効能について書こうと思います。 堕落しすぎていた土日 1年前に、「毎週土曜の午前中に映画を見に行く」と決めました。 なぜこれを始めたかというと、土日をだらだら過ごしてしまって自己嫌悪だっ... 2016.10.31 日記
料理 渋谷勤めの人必見な渋谷でランチができるカフェまとめ30店舗 (1/3) 会社が渋谷なので、昼に息抜きも兼ねて、ゆっくり食事の取れるカフェを巡っていました。 週に2軒くらいずつ、約4ヶ月かけて巡り、今日で30店舗に到達しました。体感的には渋谷駅エリアでこの倍くらいはありそうなのですが、キリが良いので公開します。 ... 2014.01.29 料理
自転車 島田(1) 年末年始、帰省ついでに、行けるところまで行く企画です。3年ほど前にやったときは、静岡で力尽きました。静岡静岡(2)最近はほとんど自転車に乗っていないし、冬なので、厳しいだろうなと思いつつも、静岡よりは先に行きたいなと思っておりまし... 2014.01.03 自転車
自転車 館山(1) 久しぶりに自転車でロング(?)ライド。館山に行きました。 往路80km強で、あまり長距離じゃないのにバテバテで体力の衰えを感じました。 走行距離 103.42km 走行時間 5時間11分36秒 平均速度 19.9km/h 横浜の自宅から... 2013.06.09 自転車