エレクトロニクス

エレクトロニクス

キャットアイLEDライト

自転車の夜間走行が増えてきたので、ライトを増やしました。行動範囲も広くなって、首都圏から離れるに従って、道が暗くなることもあるので。テールライトは、900円くらいで買ったこいつです。キャットアイ TL-LD130-R 3モードフラッシングラ...
エレクトロニクス

変圧器

たまにはギャンブルから離れましょう?秋葉原でトランスを買ってきました。ちょっと実験をしてみます。まずはテスターの耐圧を調べます。100Vは流石にこわい・・・。このテスターなら平気です。そして、グサグサっとさします。まずはトランス無しの場合で...
エレクトロニクス

ヘッドホンアンプのまとめ

ヘッドホンアンプの項が飛びすぎだと指摘されたので、まとめておきます。増幅回路についてのざっくりとした解説 増幅回路回路についての細かい解説 OPアンプの非反転増幅回路 ボリューム エミッタフォロワ プッシュプルエミッタフォロワ ダイヤモンド...
エレクトロニクス

配線の偏微分方程式

遅延が距離の2乗に比例するとか。信号が波として伝わるとか。反射するとか。なんだか、良く分からない話が多い。それが、配線というやつです。回路図の上では、ただの線なのに・・・ですよ!その原因はこれ。配線には、色々な寄生成分があるからです。直列に...
エレクトロニクス

テレビを受信

以前、学生実験で製作したアンテナを家に持ち帰ってきました。みんな大学で処分していたけれど、せっかく作ったしね。作ったアンテナは422MHzに合わせてあって、これはUHF帯であります。同時に地上波デジタル放送もUHF帯であります。それぞれの放...
エレクトロニクス

ヘッドホンアンプの設計

ここまでは既存の回路の解析をしてきました。ここまで理解できたら、あと少しで自分で設計できるようになります。あと少しというのは、これ。アンプの構成です。入力を受け、ボリュームで音量を調整し、増幅段で電圧を増幅し、バッファ段で電流を増幅し、出力...
エレクトロニクス

ダイヤモンドバッファ

ヘッドホンアンプの回路の最後。後ろ半分が真赤になってしまいましたが、これで一つの回路と言えます。例によって取り出します。・・・が、あんまり意味がない。これには、ダイヤモンドバッファとかいうカッコいい名前がついているみたいです。由来はたぶん、...
エレクトロニクス

プッシュプルエミッタフォロワ

増幅回路の残りのトランジスタについて解説していきます。これは、PNPトランジスタで構成されたエミッタフォロワです。前に解説したエミッタフォロワの上下を逆にするだけ。簡単です。今度は4つのトランジスタを全部含めます。ですが、ここでは左の二つは...
エレクトロニクス

XORゲート

XORゲートをCMOSで作ってみます。XORを基本ゲートに含むか、というのは微妙なところです。というのも、XORはANDとORの組み合わせで作れるからです。で、これをMOSFETで実現します。一番単純な、上の式を素直に回路にした、完全相補形...
エレクトロニクス

半加算器

「LSI回路設計」という授業の中で、「半加算器を設計する」という課題がありました。まずはトランジスタレベルで設計をし、SPICEで素子のサイズにあたりをつけ、最後はレイアウトまでするという課題でした。そして、半加算器の遅延時間が最も短い人が...
タイトルとURLをコピーしました