エレクトロニクス

エレクトロニクス

ディスプレイ購入

実は、我が家にはパソコン用ディスプレイというものが無かったんです。パソコンは4台もあるのに。デスクトップPCに関しては、今までテレビにつないで使っていたのだけど。パソコンで作業をする度に、ドラマを一時停止しなきゃいけないのが難点でした。VN...
エレクトロニクス

ADC0808(4)

どのように制御信号を送ったら良いのか。データシートのタイミングダイアグラムは非常に複雑。なので、簡単にまとめました。このうち、ALE、START、OEが入力ピン。EOCが出力ピンです。1.ALEにパルスを入力ALEにパルスを送って、アナログ...
エレクトロニクス

電気回路の利点

回路というやつは、電気系人間の最強の武器であると思います。そこで、回路の素晴らしさを訴えていきたいと思います。どんな物質でも良いのですが、とりあえず「アルミニウム」を取り上げます。37.7MS/mという導電率を持つ金属です。アルミニウムに電...
エレクトロニクス

MATLABクローン

MATLABすげーと感動しきりの今日この頃。そう簡単には書けないであろう有限要素法のプログラムも、これなら書けそうなくらい。変数の扱いが行列である以外は、ごく普通の言語です。行列演算という、たったそれだけのことで、プログラムがいかに簡潔にな...
エレクトロニクス

ADC0808(3)

ADC0808のピン配置を確認。こういう図を見て、まず分からないのが、入力なのか出力なのかです。そこで、信号の方向を意識しながら、ピンを見ていきます。その前にまずは電源から。Vcc(11pin)、GND(13pin) → 電源GNDからVc...
エレクトロニクス

ADC0808(2)

ADC0808の使い方。かっこいい。個人的にDIPパッケージが好きです。視覚的に。まずは簡単にスペックを確認。解像度: 8bit出力は、00000000~11111111の256通り。5Vの電圧なら、20mV刻みで判定できるということです。...
エレクトロニクス

ADC0808

酔っ払いながらも、今日も更新。ごたごたで何やってるか分からないですが。ADC0808というICを実際に動作させてみました。これがADC0808。8bitのA/Dコンバータです。隣のICと比べて随分大きいのが分かります。28ピンあって、制御す...
エレクトロニクス

Ubuntu

Ubuntu導入しました。ほとんど、「僕のLinux遍歴」みたいな文章です。実験用PCにdebianを入れたのには、特に意味はなく・・・。「Linuxなんてどれも同じだろう」くらいの気持でした。だけど、どこか使いにくくて。違うディストリビュ...
エレクトロニクス

電動ドライバー

最近、毎日更新するように心がけています。それで、まとめて書いた文章を小分けにして出していたりするんですが。そのネタも尽きてきたので、カメラに残っていた写真を放出。我が家の電動ドライバー。自分の手よりもパワーがあって重宝してたけど、壊れました...
エレクトロニクス

クロックジェネレータ

ADCを動作させるためにクロックを作らなきゃなりません。クロックを作る方法を考えてみると。1.水晶発振子やLC共振を利用。2.インバータを利用。3.タイマーIC555を利用。4.パラレルポートの出力を利用。手法によって、作れるクロック周波数...
タイトルとURLをコピーしました