4年生はじまりました

あっという間に4月も終わりに近づきつつあります。
はやく大学院の出願しなければ・・・。

研究室にも少し慣れ、授業もサボりたくなってしまう日々です。
なかなか忙しいけど、これでも断然楽な方だと思うので頑張っていこう。

4年生前期の戦略。
大学が口頭試問だけで院生にしてくれることを想定したバージョン。

(A)単位のためにもう一度読む本
ディジタルフィルタ(21時間)
最新景気観測(6時間)
基礎電磁波(16時間)

(B)単位のために新たに読む本
確率過程(25時間)

(C)研究の前に読む本
自作パソコン教本(8時間)
vi入門 第6版(12時間)

(D)研究のために読む本
CMOS Analog Circuit Design ~Ch.5(50時間)
デジタルシステム工学 基礎編の続き(26時間)
アナログCMOS集積回路 応用編 ~Ch.9(30時間)

(A)は試験前に読むとして、まずは(B)~(D)の合計約150時間を確保したい。
目標は5月の終わりまでの40日。
1日あたり3~4時間なので、なんとか・・・?
できたら(D)の本はちゃんと全部読みたいところ。

授業は頑張って出ます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました