エレクトロニクス

お絵描きロボット

そろそろブレッドボードも限界だ・・・。パソコンからの信号が4本、トランジスタが8石、モーターが2つ、それから電源。配線だらけで訳が分からない。とうとう「お絵描きロボット」というタイトルにしてしまいました。また有言不実行にならないようにせねば...

よくわかる有限要素法

卒業研究に向けて、有限要素法の勉強です。amazonでの評価が割れてますが、個人的には良い本だと思いました。有限要素法で使う簡単な数学の知識と数値解析の知識から始まります。前提知識を確認してから本論に入るという本は好感が持てます。その後に、...
料理

東京油組総本店

今日は渋谷でラーメンを食べてきました。でも、ラーメンじゃなくて「油そば」と言うらしい。油そば 東京油組総本店大盛り(680円)+トッピングA(180円)です。大盛りだけど、あんまり多く感じない。トッピングがないと、かなり寂しい。油そばとは要...
勉強

減速機

少しずつ進化させていきますよー。こちらはタミヤ製のユニバーサルギヤーボックスです。型番は70103。減速機って高級なものだと何万円もするらしいけれど、これは700円弱。できるだけお金かけないで行きますよ!このパッケージ、どうしてもミニ四駆の...
エレクトロニクス

モーターの制御(2)

ようやくモーターが回りました!今回は、Hブリッジ回路を使うことで無事に動作。モーターの回転速度を制御する方式は単純に考えると2種類。(1)断続的に電圧を印加して、電圧の大きさで速度を調整(2)電圧を一定に保って、電圧の印加時間で速度を調整前...
エレクトロニクス

家庭用100V電源の制御

前回は、パソコンから出力される電力でもってLEDを光らせました。LEDくらいなら消費電力が小さいのでそれでも十分です。今回は、白熱電球を光らせます。当然ですが、パソコンから出てくる数十mAの電流じゃ光りません。そこで、少し複雑な構成。細かい...
料理

秋刀魚の塩焼き

2か月ぶりの料理コーナーの更新です。昨日、東京タワーでさんままつりがあったそうです。友人に誘われたけど、あまりの眠さに断ってしまった・・・。しかし夜になって、やっぱり秋刀魚食べたいなってことで焼きました。秋刀魚は、内臓を取らないのが一般的だ...
エレクトロニクス

パラレルポートの制御(2)

プログラムの解説いきます。実際に制御するのに必要な関数は、iopermとoutbだけです。流れとしては、1. iopermでポートの入出力権限を得る。2. outbで実際に出力する。ちなみに、Linuxでないと動作しないはずです。今回は信号...
エレクトロニクス

パラレルポートの制御

パソコンが復活したところで実験を開始。パラレルポートを実際に制御してみます。まずは、C言語のコンパイラをインストールします。環境がdebianの場合は、スーパーユーザー権限でもって以下を実行。# aptitude install gccプロ...
エレクトロニクス

NetVistaの改造

改造ってか修理・・・?パソコンがいかれました。そこで、ほぼ同じ型番のをヤフオクで落札。1,400円でした。左が壊れた6290-MJ4で、右がBIOSまでの起動保証の6290-43Jです。スペックは左の方が圧倒的に上。電源の故障が怪しいので、...
タイトルとURLをコピーしました